上場予定も発表され最近何かと話題のライザップ。あちこちで広告も見かけますね。
ライザップは2か月間のトレーニングと食事制限を徹底するダイエットメソッドです。
100%指示に従えばダイエットは可能だが・・・
結論から言えば、しっかりやれば痩せます。返金保証の関係でライザップはかなりスパルタです。
短期間で体重だけ落としたいという方には向いています。
ただ、あまり指摘されていない問題でコース終了後はリバウンドしやすくなる→またライザップへ、という繰り返しになる最悪のパターンが考えらます。
痩せた後もそのままスタイルを継続できるとは安易に考えぬ方が良いでしょう。
コース終了後(2か月後)は・・・?
ダイエットは体重を落として終わりではありません。痩せた後も体型を維持して行かねばなりません。
維持のために食事と運動のコントロールをしないと振り出しに戻るどころかリバウンドによって太りやすい体質になります。
通常、2か月で必要な栄養学や運動の方法をマスターするのは至難の業です。栄養学はネットで調べるなりして独学が可能です。
しかし
運動・筋トレの方法はそうは行きません。特に筋トレは正しいフォームが命ですし筋肉の成長には時間が掛かります。
しかも効果的な筋トレは超回復の関係で毎日してはならず、3,4日に1度が通常のペースです。
初心者が2か月足らずで筋トレをマスターする事はほぼ不可能でしょう。
ライザップ終了後は、正しい知識とフォームを身に付けながら自分でジムに通い筋トレと食事制限を自主的に行う事は必須です。
以上の理由でもしライザップを検討されている場合はコース終了後をどうするかを重点的に考えて下さい。
体型維持なら食事を見直す
筋トレはマスターするのに時間が掛かります。たった2か月で自分でトレーニング方法をマスター出来るのはせいぜい腹筋くらいです。
ですので、運動を続けるよりも、食事メニューを少し見直して消費カロリーと摂取カロリーを同じくらいにしてください。体型維持は運動よりも食事での方がしやすいです。
ライザップで作ってもらった食事メニューは運動をする事が前提ですから、カロリーが少し低くなるように(炭水化物と脂肪を減らします)手を加えてそれを基本とします。
もちろん、ランニング等続けることが出来れば、続けて下さい。
ライザップで2か月vsトレーナーを付けてジム通い7か月
さて、費用対効果を考えればライザップはお勧めしません。ライザップは2か月で298000円です。
例えばゴールドジムにはパーソナルトレーナが常駐しており、基本的に1回1時間4000円です。
毎月の会員費が約1万円としてライズップと同じコース週2回で通うと
8000円×4週間=32000円 会員費10000万円 合計で42000円に消費税となります。
ライザップ2か月で298000円
ジムでトレーナーを付けたら2か月で84000円。
その差は約20万円です。
30万円あれば約7か月もジムに通いつつ、トレーナーに指導してもらえます。
半年以上もあれば筋トレのフォームも分かってきますし、ライザップとは異なり毎日でもジムに通えます。
また、ライザップもゴールドジムもトレーナーのレベルは同じだと思って下さい。
いえ、ゴールドジムのトレーナーはその道のプロも多いのでライザップより良いかも知れません。
(なお、ボディービル・チャンピオンクラスのトレーナーを付けると1時間1万円です)
ライザップとの大きな違いは返金保証があるかないかです。
しっかりやればライザップでもジム通いでもダイエットが出来ます。
あなたはどちらを選びますか?
私のクライアント様には自分でコントロール出来る様に指導もしていますが、この辺りのケアがあるかないかで
貴女のダイエット成功の可否に大きく影響します。
PS
筋トレメインのプログラムでは筋トレ終了後に飲むプロテインは必須です。
1か月5000~1万円は見ておくと良いでしょう。※プロテインは水に溶けてデザート感覚で飲めるタンパク質と思って下さい。